カテゴリ
全体日本刺繍 京都 その他 花 以前の記事
2010年 05月2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
刺繍
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは
ブログを、アメブロにお引越ししました 下記のアドレスをご覧ください アメブロも、お気に入りに登録お願いします http://profile.ameba.jp/nakamurashisyu/ #
by nakamurashisyu
| 2010-05-25 00:28
| その他
4月は、転勤や、転職、などで、刺繍教室を退会された方が、何人かおられます。
その上、今年は、妊娠、出産で、やめられる方が、数人おられました。 人数が少なく寂しくなったクラスもありますが、6月から、京都2人、名古屋2人、西宮1人の5人が入会してくださいます。 よろしくお願いします。 #
by nakamurashisyu
| 2010-05-22 19:15
| 日本刺繍
こんにちは
刺繍した布を扇子に仕立ててもらうことができます ただ、うす手の生地であること、布の色は、濃いめの色であること、 刺繍の厚みが出ないぬい方や、細い糸でぬう必要があります この扇子は、名古屋教室の生徒さんが、母の日に、ご主人のお母様にプレゼントされたものです 今も、3本仕立てをお願いしています 完成したら、紹介します 黒の呂の生地に、キキョウの刺繍がしてあります 糸使いは、平糸1本です ![]() ![]() #
by nakamurashisyu
| 2010-05-19 23:20
| 日本刺繍
こんにちは
今日は、西宮教室と、名古屋教室のお稽古の様子を紹介します 西宮教室です 阪急西宮北口から、徒歩5分のワンルームマンションの室です 狭いですが、生徒さん同士の距離が近いので、 和気あいあいとした雰囲気です ![]() 4月から、お引越しをした、名古屋教室です 東別院会館の、2階の和室です ![]() #
by nakamurashisyu
| 2010-05-16 22:45
| 日本刺繍
こんにちは
このごろは、暑かったり寒かったり、気候が不順ですが、 今日は、さわやかな一日でした 色々なかたちのバッグが仕上がったので、紹介します 一番人気のある、ボストン型バッグです 西宮教室の生徒さんで、柄は、源氏香です ![]() ![]() 今回初めて仕立ててもらった形です 丸型のバッグは、牡丹の柄です 京都教室の生徒さんですが、4月から、お仕事の都合で、 通信コースに変わられました ![]() パッチワークのかばんです 周りの布は、大島紬が使ってあります 京都教室の生徒さんで、刺繍のお人形さんの顔が、とてもかわいいです ![]() #
by nakamurashisyu
| 2010-05-15 21:42
| 日本刺繍
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||